2008-01-01から1年間の記事一覧

標準CライブラリとCに関するメモ

c

========================================= 標準cライブラリ ========================================= 参照: Wikipedia 標準Cライブラリ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%99%E6%BA%96C%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%AA#.E5.85.A5.E5.…

indent usage

[man_ja] http://www.linux.or.jp/JM/html/GNU_indent/man1/indent.1.html[usage] $indent -option input.c[usual option] -gnu C言語ソースコードをGNUスタイルに変換する。(デフォルト) -kr C言語ソースコードをKernighan & Ritchieスタイルに変換する。…

grep usage

grep usage 参考 http://www.linux.or.jp/JM/html/GNU_grep/man1/grep.1.html grep [options] PATTERN [FILE...] grep はパターンにマッチする行を表示するegrep = grep -E fgrep = grep -F zgrep = grep -Z[options] -a ; バイナリをテキストとして処理 -U,…

sed usage

参考 http://www.edu.ics.saitama-u.ac.jp/~j0114ky/first/html_enshu/9.3.html http://www.nurs.or.jp/~sugi/sed.htm http://ja.wikipedia.org/wiki/Sed_(%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BF)sed=StreamEDitor edのStream版[基本]$sed…

トラックポインタでスクロール

ThinkPad T43 にUbuntuを入れました。 概ねドライバ類も含め良好で、ほぼすべての機能が利用できます。 唯一、デフォルトで動作しなかったのが、タイトルのトラックポインタによるスクロールです。 無効になってるだけで、設定ファイルに数行追加するだけで…

ddコマンド

参考 http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/root05/root05c.htmlcdやらMBRをそのまま(マウントせずに)バックアップできる。CD-ROMのデータのイメージファイルを作成 # dd if=/dev/cdrom of=cdrom.isoMBRのバックアップ # dd if=/dev/hda of=mbr.img bs=…

w3mの使い方

w3mの基本的な操作方法 (参考サイト) http://homepage2.nifty.com/aito/w3m/MANUAL.htmlhttp://72.14.235.104/search?q=cache:pbOPn977wOoJ:emacs-21.ki.nu/application/emacs-w3m.html+emacs+w3m+cookie&hl=ja&ct=clnk&cd=1&gl=jp&client=firefox-a大別して…

/etc/fstab の編集

起動時のファイルシステムマウントを制御(fstab以外にも、GNOME側のオートマウント等もある。これはfstabによる方法)# /etc/fstab: static file system information. # # proc /proc proc defaults 0 0 # /dev/hda1 UUID=9b267d9f-d94b-42f6-b429-e14cdfed5c…

GNUPLOTの基礎メモ 

gnuplotの操作全般の忘備録 (参照 http://t16web.lanl.gov/Kawano/gnuplot/index.html)gnuplot>quit ----QUIT gnuplot>save "savefile.plt" ----SAVE gnuplot>load "loadfile.plt" ----LOAD $gnuplot -persist loadfile.plt ----LOAD&RUN(バッチモード) -per…

MacPort導入メモ

Mac

パッケージ管理用にMacPortを導入した。http://www.macports.org/インストールは簡単で'.pkg'を展開するだけ。 (事前にXCode + X11を導入しておく必要有)PASSを'~/.bashrc'に追加$ export PASS=/opt/local/bin:$PATH $ export MANPATH=/opt/local/share/man:…